どもれども どもれども

30年間明るくどもり続ける吃音研修講師がお送りする吃音ライフを紹介します!

自分がどもったこと、誰が覚えてる?【吃音者の思い込みとは⁉️】

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


この度は当ブログ【どもれども どもれども】にお越し頂きありがとうございます!



吃音研修講師の阿部と申します🙇‍♂️



吃音(きつおん)という、どもってスムーズに話せない症状を持ちながら、200人の社員の前で堂々と研修をする日々を過ごしております👨‍🏫



初めてこのブログに訪れていただいた方もいるかと思いますので、まずはこちらの記事を読んで頂きたいです👏



吃音について知って頂きたい全ての事を書きました✍️



abe-kenshu.hatenablog.com



⬇️ここからが本文です



さて、本日は自分がどもった事を誰も覚えていないという話を書いてみます✍️



吃音を持つ皆さんは、どもる事を不安に感じる理由として、「人に笑われると嫌だ」「人前で恥ずかしい思いをしたくない」を挙げられる方が多いと思います。



確かに、どもる事で過去に苦い思いを沢山してきている我々にとっては、相手からの反応にとらわれてしまう事はよくあります。



私も未だに相手の反応を気にしてしまう事は多々あります。



例えばプレゼン。



入念に準備して練習して望んでも、やはり本番ではどもってしまう。

どもった!と思えば思うほど悪循環になり、一層どもりがひどくなる。。



そして授業や会議。



ここではシナリオというものがなく、自分の心の準備に関係なく意見や回答を求められる。。



当然どもる。。



我々は生活のあらゆるシーンで"どもる"ことへの不安を感じ、そのプレッシャーやストレスと闘い続けているわけです。



しかしよく考えてみて下さい☝️



我々がどもった事実を、我々以外の吃音を持たない方は果たして覚えているでしょうか。



確かにどもった直後は「大丈夫?緊張してたね。」「焦らずゆっくり話せば大丈夫だよ。」と声をかけられることもありますよね。




その数日後、我々がどもった事実を誰が覚えているでしょうか。




人の記憶はよく出来ていて、必要な情報しか記憶に残さないようにできています。長期記憶ってやつですね。



なので自分に必要ない記憶は翌日には7割近くも捨ててしまうらしいです☝️



我々がどもった事実は相手にとって必要な記憶だと思いますか?



そう、全く必要のない記憶なのです‼️




なのでいくら我々がどもってしまったとしても、聞いている相手は1日や2日後には記憶から消し去ってくれるのです‼️



世間の皆様は今とても忙しく、我々の吃音症状を大切な脳の中にしまっておくほど暇ではないのです!



だから我々は、どもっても全く気にする必要がないということなのですね‼️



過去の記事でも書いていますが、どもった後でも堂々と何事もなかったように振る舞うことが出来れば、ますます相手にとって大した事ではなくなり、より早く記憶から消してしまうとも考えられますよね☝️
どもった後の態度が大事。という話。 - どもれども どもれども(吃音体験ブログ)-stuttering,stuttering-



なかなか吃音は自分の中からなくならず、長いお付き合いになりますが、少しでも皆さんの日々のストレスが軽くなるとすれば、私として最高にハッピーです☺️



安心してどもれる世の中へ



本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️

皆様の記憶からこの記事の内容がなくなる前に、ポチッとお願いします☺️
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村