きつおんTRY版『きつおん当事者と話す時の配慮』
皆さん、おはようございます☀
先日公開しましたきつおんTRYの活動について、沢山の方からリアクションを頂きましたっ🤣
きつおんTRYの全貌はコチラ⬇️
ついに全貌公開❗️【きつおんTRY👍】 - どもれども どもれども(吃音体験ブログ)-stuttering,stuttering-
きつおんTRYって素晴らしい企画。店員さんにとって、吃音や電子メモが"気にならない"ことだったとは驚き。この発見は大きいですね。
— 吃太(きった) (@kkkituta) 2019年5月14日
今まで考えてなかったけど、電子メモいいな。名前をいう場面で必ず役に立つ。もしかしたら持っている安心感で吃音が軽減するかも、という気もする。#きつおんTRY https://t.co/AeKJNL1RER
店員さんに感想を聞いているのがとてもいいですね。
— mon@吃音 (@monmon46487352) 2019年5月15日
吃音者はえてして他者の反応を気にしすぎる所があります。
こういう「伝達手段が何であろうが、他者はそれ程気にしていない」というデータがたくさん集まれば、多くの吃音者にとって説得力のある安心材料となりえます。
素敵な企画だと思います。 https://t.co/pTCkEYHGvQ
#きつおんTRY
— rengo (@rengo31092783) 2019年5月15日
という興味深い活動を知って、おもいつきました!
「スマホの手書きアプリも使えるのでは?」
スムーズに注文ができました♪
手書きアプリの新たな使い方を見つけた気がします! pic.twitter.com/z5vN2vapr1
少しでもきつおんTRYメンバーの楽しさが伝わると嬉しいですねっ😆
フォロワーの皆さんからも色んなアイデアをいただき、"みんなでTRY"出来る環境を作っていければと思っています☺️
さて、本日のお話ですが、
きつおんTRYの活動の中に、「『きつおん当事者と話す時の配慮』について紹介する。」というものがあります😌
このブログをお読みいただいている方はピンっと来ているかと思いますが、アメリカの吃音財団が提唱しているものを、私が勝手に日本版として練り直したものがありますね笑
➡️【意見募集】日本版:吃音当事者と話す時の配慮 - どもれども どもれども(吃音体験ブログ)-stuttering,stuttering-
実はこの4項目を、きつおんTRYバージョンとしてさらにアレンジを加えているのです‼️
気になります⁉️
気になりますよね😊
では、公開します‼️
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
きつおん当事者と話す時の配慮【きつおんTRYバージョン】
①話し方へのアドバイスは逆効果になってしまいます。
(優しく見守って下さい。)
②話し方より話す内容に注目して欲しいです。
(不器用ですが一所懸命伝えます。)
③遮らず、最後まで話を聞いて欲しいです。
(気長にお願いします。)
④私たちにはゆっくりと話をして欲しいです。
(焦って症状がひどくなります。)
👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆
如何でしょうか☺️
相手に対して心を込めてお願いをしているイメージできつおんTRYメンバーでミーティングにミーティングを重ねて出来上がった案です☝️
実際、活動の中で店員さんに伝えてみて、とても興味深く聞いて下さいましたし、具体的に行動をお願いしているので、我々のような方が次回来店した際にはご配慮下さると仰って頂きました👌👌👌
我々としてもこの案がベストとは思っていません。
おそらく、伝える方、伝える相手、伝える場所が変われば必要な言葉も変わってくると考えています😌
各地でオリジナルの『きつおん当事者と話す時の配慮』が作られる事を期待しています☺️
そして、きつおんを持たない皆様がこの4項目のうち1つでも意識いただける事を心より祈っております👏👏👏
安心してどもれる世の中へ
吃音を持つ皆さんが日常の小さな成功体験をシェアするfacebook グループ 『吃音シェアパーク』