どもれども どもれども

30年間明るくどもり続ける吃音研修講師がお送りする吃音ライフを紹介します!

今年を振り返って〜吃音と向き合うって?〜

おはようございます。

「あっと言う間に年末ですね!」という言葉が周りで多発されるようになって来たので、年末だな〜と改めて実感しております。

 

さて、今年は私にとって記念すべき年になりました。

 

ドモラー元年

 

です。

 

以前にも書いておりますが、私は小学校3年生の時、同級生の指摘によって自分が吃音という事を認識しました。

 

しかし頭も身体もまだまだ未熟であった私には吃音=嫌だ=恥ずかしい=コンプレックスという事としか捉えられず、35歳になる今までは、吃音というコンプレックスと必死に戦う27年間だったなと思い出しています。

 

そんな中35歳を超えアラフォー男子となり、不思議と自分の心の中に芽生えた気持ち。

 

本気で吃音と向き合ってみたい!

 

心からそう思えたのは初めてでした。

 

それは職場環境が変わり、周りが積極的に吃音に関与してくれるようになった事もキッカケ、自分がアラフォーになった事もキッカケ、自分の将来を真剣に考えるようになった事もキッカケ。

 

本当に多くのキッカケを頂きました。

 

これだけキッカケの方から迎えに来てくれているのに、断る理由はない!という事で自らの事をドモラーと名乗り、下記の事を初めてみました。

 

今年始めたドモラー活動

  1. ブログを開設
  2. facebooktwitterをブログと連動させ、インタラクティブに情報交換する
  3. 千葉言友会の会合に参加し、自分の経験や考えをプレゼンする。

 

「吃音と向き合う」と考えた時、どうやったら向き合う事になる?という疑問に対する私の答え。

 

それは、

 

ドモラーである事を積極的に発信していく

 

事でした。

 

発信する事で、まずは自分自身の腹を括る。それをみた誰かがまた腹を括って賛同してくれる。

更にそれが広まれば、吃音が本当の意味の個性として捉えられ、『安心してどもれる世の中』が実現できるのではないかと期待しています。

 

ちなみに上記の活動を始めたのは11月です。

なかなかスピード感を持ってチャレンジ出来たかなと振り返っています。

 

反響として下記の事を頂きました。

 

ドモラー活動の反響

  1. ブログ開始2ヶ月で1300名の読者に読んでいただく。
  2. twitterのフォロワーが50人から290人へ
  3. 私のプレゼン内容を千葉言友会の会報に載せて頂くことに決定。

 

私にとっては本当に多くのリアクションを頂き、活動に対するモチベーションと勇気を維持する事が出来たなと感謝の気持ちで一杯です。

 

改めて思った事は、ブログの閲覧数、SNSのフォロワー数、いいね!の数、コメント数など、生活の中で多くの数字が溢れています。

それは自分が動いた事に対する世間のリアクションなので、数字を意識する事で自分の活動に自信がつき、モチベーションが高まります。

 

これって本当に大切な事だなと。

 

同時にいつもリアクション頂ける皆さまに感謝すると共に、御期待を裏切るような事は出来ない責任感を感じております。

 

来年は更に新しい事をいくつか考えておりますので、御期待下さい‼️

 

今年はブログをお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️

 

来年もアップしていきますので、いつでもお待ちしております😆

 

↓ランキングに参加しています!是非ポチっとよろしくお願いします🙏