どもれども どもれども

30年間明るくどもり続ける吃音研修講師がお送りする吃音ライフを紹介します!

飲み会の中でのどもりコミュニケーション

おはようございます☀️

今日から各地で初雪みたいですね。

以前は北陸の富山県に住んでいたので、この時期になると車のタイヤをスタッドレスに履き替えたり、長靴を用意したりと忙しない時期だなと思いを巡らせております。

 

改めて考えると、水道水がモンドセレクションとか贅沢過ぎるなと笑

f:id:reggae001:20181122083719j:image

これでご飯を炊くとほんとに止まらないのです🍚

皆さん、富山に来られ〜🐟

 

 

さて、昨日は会社の営業所の方々の飲み会に参加をさせていただきました🍺

 

今の会社に入って初めてのメンバーだったのですが、私と同年代の方々が多く、課長さんも明るく気さくな方なので、あまりどもりを気にせずお酒と会話を楽しむ事が出来ました☝️

 

昨日思った事なのですが、私ドモラーはあまり慣れていない方々とお話をする時はどもりメーターが急上昇し、どもります。

 

お酒を飲むと、さらに拍車をかけてどもります。

1音目が出にくい、難発になる事が多い気がします。

 

昨日もそんな不安を抱えながら飲み会に参加した訳ですが、ある一点を実行する事を心に決めて臨みました。

 

聞き上手になる!

 

という事です。

 

おそらく、私ドモラーは一生懸命話そう、話そう。

たくさん上手に話さなくては!という意識が働き、どもりメーターが上がってしまうのだと思います。

 

だとすると、

積極的に話さない。

とにかく相手に気持ちよく話してもらう事に専念すれば、どもりを気にせず楽しめるのではないか。

 

そう考えたのです。

 

結果としては、なかなか上手く行ったのではないかと思います。

飲み会の最後に『今日は楽しかったよ!』と言って頂けたので、まずまず成功と判断していいのではないでしょうか。

 

コツとしては、相槌パターンをいくつか用意しておくといいかもしれませんね。

 

例えば、

そうなんですか!

何でですか?

なるほど!

いいですね!

 

とても単純な事ですが、どの場面でも必ずしも自分の意見を主張しなくてはいけない訳ではないと思います。

その場にいて、コミュニケーションを取る事が重要な場面もあるのではないでしょうか。

特に飲み会ってそうですよね。

 

聞き役に徹する

 

これからも実行していきます‼️

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

今後もブログやSNSを通じて皆様とコミュニケーション、いや、ドモニケーションをしていきたいと思います👏