どもれども どもれども

30年間明るくどもり続ける吃音研修講師がお送りする吃音ライフを紹介します!

『新きつおん配慮カード(覚え方付き)』リリース🎉

皆さん、おはようございます☀

「吃音当事者が具体的にどういう対応をしてもらえると助かるのかを分かりやすく伝えたい‼️」

そんな想いから吃音仲間たちと一緒に作成したきつおん配慮カード

Twitterで公開して以来、沢山の反響を頂く事が出来ました✨🎉
f:id:reggae001:20200907185323j:plain

職場や学校で配っていただいたりと、たくさんの活用事例もご連絡いただいており、本当に嬉しい限りです☺️


しかし、1つ以前から気になっていた、「きつおん配慮カードの4つの項目が覚えてもらえるのか?」問題🤔


せっかく配っていただいたのに「何だっけ?」と忘れられてしまうのは勿体ないし悲しい😭


と言うことで、きつおん配慮カードに覚え方を追加した新バージョンを作成しました👏👏👏


⬇️新きつおん配慮カード【覚え方付き】
f:id:reggae001:20200907185045j:plain


覚え方は"NSAY(エヌセイ)"

それぞれの項目の頭文字をつなげています。

N:内容に注目

S:さえぎらない

A:アドバイスしない

Y:ゆっくりと話す


SAY=話すという単語が入っている所がミソですね😁


さらに昨日Twitterに各項目の詳細なエピソードや解説を投稿しましたので、まとめとして下記に掲載しておきますね👍

①N:話し方より話す内容に注目して欲しい



②S:さえぎらず最後まで話を聞いて欲しい



③A:話し方へのアドバイスは逆効果



④Y:ゆっくり話をして欲しい


このNSAYメソッドが広まることで我々にとって自分らしく話せる環境が整っていくことを夢見ています☺️


そしていつか、


安心してどもれる世の中へ


本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️


※きつおん配慮カードのPDFデータをお送り出来ます👍ご希望の方はTwitterのDM(@ABEBE001)にてご連絡下さいね☺️



この記事に共感していただいた方はポチッとお願いします☺️
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村