どもれども どもれども

30年間明るくどもり続ける吃音研修講師がお送りする吃音ライフを紹介します!

吃音のカミングアウトにTRY‼️

おはようございます☀

 

昨日、下記ツイートを投稿しました☝️

 

 

沢山の反響をいただきましたので、もう少し詳細をお伝え出来ればと思い、ブログ記事にしてみます☺️

 

昨日は研修部に復帰して初めての大仕事、新入社員への講義の初日でした。

 

当然初めて講義をする訳なので、自分自身を知ってもらうため、自己紹介をしますよね😉

 

その際に、1つチャレンジをしてみました。

 

それは、

 

吃音をカミングアウトする

 

です☝️

 

これまでも周りの方で伝えられる方には吃音についてお話ししてきました。

 

しかしそれは日頃の会話の中であったり、タイミングとしては"どもった時"の説明のため。です。

 

今回は、ほぼ初対面で年齢的にも一回り以上若い方々。下手したらひかれてしまい、その後の講義に大きく影響を及ぼすのではないか。。。

 

そんな不安も少なからず感じていましたが、ここはきつおんTRYメンバーとして引くわけにはいきません☝️

 

TRYする事に決めました💪

 

 

当日、ある程度自分の生い立ちをお話しし、吃音のカミングアウト。

下記のように説明しました。

 

最後に私のパーソナルな部分を皆様にお伝えしておきたいと思います。

皆さん、"吃音"って知っていますか?

言葉が詰まる。「どもって」しまい、うまく言葉が話せない障害です。

私は吃音を持っています。

病院に通ったり障がい者手帳は持っていませんが、吃音を持っています。

なので、もしかしたら講義を進める上で、聞き取りづらいところがあるかもしれません。

そんな時は遠慮せず声をかけて下さい。

もう一度きちんと説明します。

そして、私は吃音についてもっと沢山の人に知ってもらいたいと思っています。

皆さんもこういう方がいるという事を周りの方に教えてあげて下さい。

将来、安心してどもれる世の中に出来ることを目指しています。

 

模範解答。。。とはいきませんね💦

 

正しい伝え方かどうかも自信がありません。

 

しかし、相手の目を真っ直ぐ見て、気持ちを込めて伝えられたと感じています。

 

この後、社員の方の1名が「私の親友が吃音で悩んでいます。阿部さんの事を紹介してもいいですか?」と声をかけてくれました。

 

本当に嬉しかったですね。

 

悩まれている友人の方に紹介する。

それほどまでに信用してくれたのかと思うと、このカミングアウトは少なくとも失敗ではなかったなと自信が持てました☺️

 

まだ微力ですが、自分に出来る事に全力でTRYしていこう。と改めて思いました。

 

「吃音でこれまで出来なかった事に前のめりでチャレンジする活動」

 

これが

 

きつおんTRY!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️

 

 

⬇️

まもなく第2回きつおんTRY‼️