吃音についてどんどん聞いてよ‼️
おはようございます☀
阿部です😎
今朝、Twitterでのフォロワーさんのつぶやきで「平成の次の元号が言いにくい言葉だったら、、、」というつぶやきを見ました。。。
全く考えていなかったので今更戦々恐々としております😱
今日から寝れない日々になるのかな🛌💤
さて、最近こんな事を聞かれる事が増えて来ました。
「どんな言葉が苦手なの?」
「どのタイミングでどもる事が多いの?」
そう、吃音に関する質問です。
友人や同僚や子供もそうですね。質問される事が増えて来ました。
これってどう思います?
あまり聞いて欲しくない?
私の答えは大いにウェルカムです👍
むしろどんどん聞いて‼️もっと気になって‼️と思います😎
吃音について質問してもらえる事が増えている。という事は、吃音に対して興味を持ってもらっている証拠。
さらにその方が別の方に「吃音って知ってる?」と少しでも話題にして伝えて頂けると、口コミとなってどんどん知ってくれる人が増える。
そんないい循環を期待しています☺️
何十年間も言友会を初めとした自助グループの方が努力して伝えて来られています。
そして目に見える形で世に伝え続けて頂いている吃音本の著者の方々。
世の中の皆さんに知ってもらいたい事はおそらく今世に出ているもので十分に賄える状況かと思います。
後はそれをどのように広めるのか。
皆さんの口コミに期待を乗せて👏👏👏
本日もお読みいただきありがとうございます🙇♂️